ゼロからわかる認知症(サブブログ)

認知症について、わかりやすく、楽しく学ぶことができます。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「同じことを繰り返し言う」時の対応方法

今回は「同じことを繰り返し言う」時の対応方法について投稿します。 実害は少ないように見えて、毎日続くと介護者には大きなストレスが溜まる「繰り返し」はどう受け止めれば良いでしょうか? 認知症になると最近のことを忘れてしまい、昔のことは比較的細…

「もの忘れ」に対する良い対応と悪い対応

今回は「もの忘れ」に対する良い方法と悪い方法について投稿します。 お年寄りのもの忘れの特徴は、最近のことを覚えていられないということです。はるか昔のことは結構詳しく覚えているのに、たった今起こったばかりの出来事を覚えていられません。 記憶は…

徘徊」は認知症の人にとって目的と理由がある

今回は「徘徊」について投稿します。 見当識障害や記憶障害などの中核症状出現の影響や、ストレスや不安などが重なって、絶えず歩き回る「徘徊」が起こることがあります。徘徊という言葉を辞書で引くと「目的もなくうろつき回ること」と書いてあります。しか…

魔法?奇跡?認知症の介護技術「ユマニチュード」とは?

今回は「ユマニチュード」について投稿します。 「ユマニチュード」という言葉を初めて聞く人も多いと思います。フランス生まれの新しい認知症ケアの手法で、今ではドイツやカナダでも導入され、世界中に広まっています。 「ユマニチュード」とはフランス語…